2023.8.25【帝乃三姉妹は案外、チョロい。】次にくるマンガ大賞2023!8位入賞

Webカメラで見守る!安心安全のベビーシッター【キッズパーク】誕生!

ベビーシッターと家事代行サービス「キッズパーク」利用イメージ 便利グッズ
便利グッズ

親御さんが大事なお子さんを、見ず知らずのベビーシッターに預けるのはとても不安なことです。

ちゃんとヤッてくれるかしら?怒られたりしていないかしら?さまざまな不安がありますね。…

ベビーシッターと家事代行サービス「キッズパーク」では、見守りカメラを設置して、留守中にお子様の様子をカメラで確認できるサービスを始めました。

「キッズパーク」公式サイトイメージ「キッズパーク」公式サイト

ベビーシッターと家事代行サービス「キッズパーク」について

ご自身でサービス提供者を探し、依頼することができるマッチングサービスなんです。カメラは無料レンタル、ご本人で購入ご用意することもできます。

見守りカメラ
子どもや高齢者、ペットを見守るカメラと防犯に使えるカメラをご紹介しているカテゴリーです。

登録料は無料0円。依頼完了するまで料金はかかりません。無料登録後、サポーター各自が設定している料金やカテゴリー(ベビーシッター・産前産後・病児保育・家事代行)、希望日時、エリア、資格などを比較検討することができます。ご自身のご希望にあった方をお選びいただけます。

キッズパークで働くベビーシッターが持っている資格キッズパークで働くパークサポーター(ベビーシッター)は下記のいずれかの資格を必ず持っています。

  • 保育士
  • 看護師
  • 准看護師
  • 家庭的保育者等研修
  • 子育て支援員(地域保育コース)研修
  • 全国保育サービス協会(ACSA)認定ベビーシッター
  • 全国保育サービス協会(ACSA)ベビーシッター養成研修+現任研修
  • 全国保育サービス協会(ACSA)居宅訪問型基礎研修

ベビーシッターサービス

ベビーシッターサービスイメージお子さんの見守り、送迎、病児保育、産前産後ケア、レッスンなどに対応してくれます。

家事代行サービス

家事代行サービスイメージ料理や買い物、パーティーや人が集まるときの料理、洗濯代行、掃除代行などに対応してくれます。

「キッズパーク」ご登録から依頼までの流れ

登録から依頼までの流れイメージ

  • STEP01 会員登録する
    メールアドレスで簡単に登録ができます。本人確認の書類(運転免許証・健康保険証・マイナンバーカード・住民基本台帳カード・在留カード・住民票のいずれか1つ)をご用意ください。審査が完了後、パークサポーターの検索・依頼ができるようになります。
  • STEP02 パークサポーターを見つける
    パークサポーター検索から、料金やカテゴリー(ベビーシッター・産前産後・病児保育・家事代行)、希望日時、エリア、資格などで絞り込み探すことができます。メッセージでやり取りすることもできます。
  • STEP03 依頼する
    予約リクエストを作成してパークサポーターへ依頼をします。見積もりが届くので、問題がなければ予約確定です。※初めて依頼するパークサポーターとは、Webまたは対面での事前面談がありますので、ご安心ください。

「キッズパーク」ご利用料金について

利用料金についてのイメージ基本料金+オプション料金+手数料+交通費の合計になります。

  • お支払い方法はクレジットカードのみになります。
  • 予約2日前(48時間前)までのキャンセルは無料です。以降はキャンセル料が発生しますのご注意ください。
  • 当日延長料金:終了時間の帰宅に間に合わなくなってしまった場合など、延長が必要となった場合には延長料金が発生します。延長した時間の基本料金に、20%割増となります。
おすすめ
おすすめ

無料登録後、パークサポーター検索ができるので、ぜひお試しください。

「キッズパーク」公式サイトイメージ「キッズパーク」公式サイト