痴漢撃退で話題になっている警視庁の無料防犯アプリ「デジポリス」。
実は痴漢撃退の他に、家族で位置情報を共有できたり、防犯ブザーを鳴らしたり、特殊詐欺対策などもできる、防犯対策に役立つ機能満載のアプリなんです。
スマホをお使いになるお子さんを見守ってくれます。
警視庁の無料防犯アプリ「Digi Police」について


逮捕
2022年4月15日朝、埼玉県と東京・北区の間を走行中の電車内で10代の少女の体を触ったとして、50代の男が現行犯逮捕。
逮捕のきっかけになったのは、少女が警視庁の無料防犯アプリ「デジポリス」で「痴漢です。助けてください」という画面を表示。
それに気づいた男性客が「大丈夫ですか?」と声をかけると、少女は画面を押して「やめてください」という音声を流し、周りの男性客らが50代の男を取り押さえた事件でした。
記事:ABEMA TIMES https://times.abema.tv/articles/-/10021165

「痴漢撃退」機能の使い方
まず「痴漢です。助けてください」という画面を表示、気づいてもらえない時や威嚇するために「やめてください」と音声を流す2段階の機能になっています。
まず「痴漢です。助けてください」という画面を表示、気づいてもらえない時や威嚇するために「やめてください」と音声を流す2段階の機能になっています。
防犯アプリ「Digi Police」アップデート情報
2016年3月、特殊詐欺を防止する目的でリリースされる。 → 2016年7月痴漢撃退機能 → 2019年3月子供と女性の安全に関する情報 → 2020年7月サイバーセキュリティ関連の機能 → 2022年2月子供の犯罪被害防止対策機能 → 2022年4月「ココ通知」機能・「エリア通知」機能
防犯アプリ「Digi Police」主な機能

- 「ココ通知」機能:お子さんがいる現在地をお父さんやお母さん、家族と位置情報を共有できる。
- 「エリア通知」機能:不審者が出没したり、侵入窃盗・痴漢などが連続して発生しているエリアに入るとお知らせを受信する。

- 「防犯ブザー」機能:画面をタップすると防犯ブザーの音が鳴る。
- 「駆け込み場所」機能:危険を感じたら、地図上で「コンビニ」か「警察署と交番」どちらかを選択。 → 警察署・交番・コンビニの位置を表示できる。
- 「ルート」機能:自分が今いるところから一番近い警察署や交番までの経路を表示してくれる。

他に、知りたい場所の犯罪発生状況やアポ電情報を表示してくれるなど、お楽しみ機能も満載!警視庁の生活安全部の生活安全総務課が開発したアプリです。
お子さんやご家族で情報を共有することで、防犯対策になります。
防犯アプリ Digi Policeダウンロード

防犯アプリ デジポリス 警視庁
 
 


 【半径45センチのアノマリー】正体不明の生物に体が乗っ取られる!コミックシーモア先行公開中!
【半径45センチのアノマリー】正体不明の生物に体が乗っ取られる!コミックシーモア先行公開中! 【ハリネズミの恋】毒親に苦しめられた子の絆!コミックシーモア先行公開中!
【ハリネズミの恋】毒親に苦しめられた子の絆!コミックシーモア先行公開中! 【エアクロモール】メーカー公認!気になる電化製品を購入前に試せる!
【エアクロモール】メーカー公認!気になる電化製品を購入前に試せる! 【アドバイスかと思ったら呪いだった。】犬山紙子のエッセイをコミカライズ!コミックシーモア先行公開中!
【アドバイスかと思ったら呪いだった。】犬山紙子のエッセイをコミカライズ!コミックシーモア先行公開中! 【横浜アウトサイダーズ】入れ替わり極道バイオレンス!「お前は俺で、俺はお前で」
【横浜アウトサイダーズ】入れ替わり極道バイオレンス!「お前は俺で、俺はお前で」 【壊職代行】世のため人のため、ブラック企業ごと破壊する!コミックシーモア先行公開中!
【壊職代行】世のため人のため、ブラック企業ごと破壊する!コミックシーモア先行公開中! 【だれでもモバイル】携帯ブラックでも、本人名義のスマホが簡単に持てる!
【だれでもモバイル】携帯ブラックでも、本人名義のスマホが簡単に持てる! 【携帯ブラック】でも大丈夫!スマホを確実に使う方法!おすすめ2社
【携帯ブラック】でも大丈夫!スマホを確実に使う方法!おすすめ2社 GPS機能が充実!子どもを静かに安全に見守るスマホ「Hamic POCKET」
GPS機能が充実!子どもを静かに安全に見守るスマホ「Hamic POCKET」 【コミックシーモア】おすすめ先行配信と無料情報!マンガ多すぎ!大量無料!
【コミックシーモア】おすすめ先行配信と無料情報!マンガ多すぎ!大量無料! 
  
  
 