親に虐待されていた友人が二人の子どもを残し自殺した。彼女の遺書で子ども頼まれた天音清子、人の心は読めるが空気が読めない変人心理学者。
正義感が強く優しすぎる性格で、孤独を好む。二人の子どもの保護者になった天音、「私はお母さんにあなたたちのことを頼まれたから、必ず二人を守ります。」
心理学では予想も出来ない子どもの行動に戸惑いながら、成長していく三人の新しい家族の可笑しなファミリーストーリー。
まんが王国 ▸で、1巻まで先行配信中。2023年5月2日 1巻までポイントでまとめました。文章では見られないメインストーリーを!「まんが王国」でお楽しみください!「まんが王国」6/18まで51P無料
【ハコニワノイエ】

- タイトル:【ハコニワノイエ】
- 作者:小森 江莉(こもり えり)
- 掲載雑誌:BE・LOVE
- 発行元:講談社
- 配信開始日:2023年5月
※最新話は「まんが王国」だけで先行配信中!
「まんが王国」6/18まで51P無料
【おすすめポイント】
天音清子、人の心は読めるが空気が読めない変人心理学者。嘘を一度もついたことがなく、正直で優しく孤独を好む。友人が自殺、遺書で二人の子どもを頼まれる。新たな3人家族が支え合うファミリーストーリー。

「まんが王国」お得感No.1 無料会員登録でたくさん読めてお得!「まんが王国」を始めて見ませんか?読みたい作品はタイトルをコピー検索窓よりお楽しみいただけます。
- 天音 清子(あまね きよこ)…筑都大学心理学センター准教授、人の心は読めるが空気が読めない。正直で優しい女性。
- 葵 奈津美(あおい なつみ)…天音の高校の唯一の友人、二人の子どもを残し自殺した。
- 葵 悠斗(あおい はると)…奈津美の息子14歳、中学生。
- 葵 凛音(あおい りおん)…奈津美の娘4歳、悠斗の妹。
- 朝比奈(あさひな)…悠斗の同級生の女子。

箱庭(はこにわ)は、浅い箱に土や砂を入れ、小さい橋・家・人形などを置き、木や草を植えたミニチュア。
1巻
「第1話 別れと出会い」
天音 清子(あまね きよこ)、筑都大学心理学センター准教授、人の心は読めるが空気が読めない。海外ドラマで言えばプロファイラー的存在、孤独を好み、自分だけの箱庭を大切にしている。
高校時代の友人から葬儀の案内状が届く。彼女が書いた遺書が添えられていた。
葬儀場、彼女の両親が「甘やかして育てたから自殺する弱い人間になった」。自分たちの娘の死を悲しむどころか、みっともないと発言。彼女が残した二人の孫に対しても、「お兄ちゃん悠斗(はると)くんが小さい凛音(りおん)ちゃんの面倒を見てね」。
これを聞いていた天音、怒り心頭。怒りを鎮めるためヘアゴムで手の甲を打ち付けていた。怒りが収まると、彼女の遺書で依頼を受け、二人の子どもを引き取りに来たことを告げる。この祖父母では無理と、そのまま自分の家に連れて帰る。
あなた方のお母さんは、高校時代唯一の友人だったと話す天音。彼女はあなた方の祖父母から虐待を受けていた、そして今あなたたちを虐待していると。
赤くなった手の甲を見せながら、「私は神経質で短気な人間です。…」明日になったら出て行くと言う兄の悠斗に、「葬儀場で妹を殴りたかったのですか?」本当のこと言われ怒る、天音の胸ぐらを掴むがすぐに離す。分別をわきまえているようだ。
我慢したのは偉かったと、悠斗に遺書を見せる。大声で泣き出す悠斗、「なぜ?誰も母さんを助けてくれなかったの!…」悠斗を優しく抱きしめ涙する。
本当は、臨床心理士になりたかった天音、正義感が強く優しすぎるから無理だ言われたことを思い出す。相手に向き合うあまり、一緒に潰されると。
遺書に返事を書いている天音、「…奈津美さん、あなたの宝物は、私が預かります。清子」そして燃やした。
「第2話 天国」
自分だけの箱庭に、新しく二人の子どもが入って来た。戸惑いを感じながら、新しい生活が始まる。
朝、身支度をしていると、プリンセスの髪型にしてと天音に駄々をこねる凜音。三人で生活用品を揃えるため、ショッピングモールに行くことにする。
悠斗には制服、凛音にはヘアゴムやリボンなどを買うために、人の多さに疲れる天音。突然、プイキュアが欲しいと騒ぎ出す凜音に驚く。
売り物じゃないからと嘘で妹をなだめる悠斗。「私は嘘をついたことがないの。どうしよう~」さっそく子育ての壁に突き当たる。真面目すぎるから本当のことしか言わず、空気が読めない変人扱いされている天音。
ちょっと目を話した隙きに、凜音が迷子になる。探すが見つからず、悠斗に聞くと「外の公園かも?母さんと三人でアイスをよく食べたから。…」
凜音は、寂しくなりお母さんを探していたのだ。
意を決した天音、本当のことを話し始める。「お母さんは死にました。もう会うことはできません。」
そして観覧車に乗る三人、天音「お母さんはもう戻ってきません。」泣き出す凜音「凜音がキライになったから、…お兄ちゃんも死んじゃう?」気丈に耐える悠斗。
「私はお母さんにあなたたちのことを頼まれたから、必ず二人を守ります。」もっと早く行ってくれたら、むせび泣く天音だった。
青く晴れ渡った空から、悠斗が通う中学校、凜音が行く保育園を指差す。プールもあると言うと泣き止む凜音。
4歳の子どもに、死は理解出来ないから、その都度彼女の感情と向き合うには、嘘が必要だと悟った天音。でも、不安で不安でどうしようもない。
翌朝、兄にプリンセスの髪型をねだる凜音に「私じゃダメ?」話しかける天音。「ちゃんと出来る?」半信半疑の凜音だったが、出来上がりに大満足である。
何とか見切り発車した三人の新しい家族。日々、奈津美の死と向き合いながら。…
「第3話 餃子クライシス」
研究室で、友人がなくなり二人の子どもを引き取ったとことを報告する天音。育児と研究のタスク管理シートを作る。
悠斗のリクエストで、今日の夕食は餃子。三人で買い物、手作りすることに。凜音の大好物、母の手作り餃子、鶏ひき肉を使うのがポイントらしい。
心理学と計算に基づいて細かい指示を出す天音、うるさいと思った悠斗だが。悪気はないと気づいた。
家に帰るときれいに片付いている。掃除・洗濯・炊飯、悠斗がしてくれていた。
三人で分業して作り始まった餃子パーティー、天音の考えている通りに進まない。子どものやること、遊びながらアクシデントやミスが付き物だとまだ知らないのだ。
イライラして来た天音、一人でやることにする。
凜音が泣いているの気づき、効率と出来栄えを優先して悪かったと、頭を下げて謝る天音。
あなた方のお母さんの餃子作りを台無しにした。「私は人と協力するのが得意ではありませんが、どうかもう一度協力していただけませんか。」
「各自一個ずつ作ればイイ、誰が作ったかわかって面白い」と、お母さんの話をする悠斗の案に決定。
無事出来上がり、みんな笑顔になる。子どもに敬語を使ったり、丁寧に話す天音、やはり優しい女性である。正直すぎるが故に悪気はないのである。
餃子パーティーの成功を生かして、家事も三人で分担することになった。
「第4話 悠斗の箱庭・前編」
悠斗と天音が新しい中学校に挨拶に行く。母親が亡くなり、子育ての経験がない知人の私が引き取ったと事情を説明する天音。
転校初日、挨拶する悠斗。転校の理由を聞かれ、親がアメリカに行くことになり知り合いの家に居候することになった、父は車のエンジニアだと嘘をつく。嘘をつくとき、左手で首を触る癖がある。
サッカーの部活に参加して、先生から「シュート決められたのに譲ったな、気遣いか?」「若いのに大変だな、…気の毒に…」先生たちはみんな事情を知ってるから、サポートすると言われ戸惑う悠斗である。
家に帰り学校での出来事を天音に話す悠斗、嘘をついたことを咎められると天音の頬にビンタする。嘘つくことも必要なだと強がるが、本当は何かに怯えているようだった。
雨の日傘を忘れた悠斗、同じクラスの女子・朝比奈の母親の車で送ってもらう。車中、母から子ども扱いされた朝比奈、「別にお母さんなんていなくても平気だし…」。
この言葉で思い出す。自分の誕生日に母が仕事だったため「お母さんなんていなくても平気だし…」不満を吐き出してしまった悠斗。「じゃあいなくなるね」と、言い残し家を出て行った母。…吐きそうになり、車を降りる。朝比奈が傘を貸してくれた。
家に帰りたくない悠斗、しばらく外で時間を潰してから帰る。もう夜の9時だ。当然、天音に怒られるが、雨宿りしていたと明るく笑顔をみせる。本当は、心に大きな闇を抱えているのだ。
翌日、学校から呼び出された天音。悠斗が借りていた朝比奈の傘を壊したと。…
母を死に追いやったことへの責任を感じている悠斗、嘘を付きながら明るく振舞うが、心は疲れ果てていく。…
2巻2023年9月発売予定!お楽しみに!

- タイトル:【ハコニワノイエ】
- 作者:小森 江莉(こもり えり)
- 掲載雑誌:BE・LOVE
- 発行元:講談社
- 配信開始日:2023年5月
※最新話は「まんが王国」だけで先行配信中!
「まんが王国」6/18まで51P無料
【おすすめポイント】
天音清子、人の心は読めるが空気が読めない変人心理学者。嘘を一度もついたことがなく、正直で優しく孤独を好む。友人が自殺、遺書で二人の子どもを頼まれる。新たな3人家族が支え合うファミリーストーリー。

「まんが王国」お得感No.1 無料会員登録でたくさん読めてお得!「まんが王国」を始めて見ませんか?読みたい作品はタイトルをコピー検索窓よりお楽しみいただけます。
